朝
前日は机で寝て床で寝て(今回は仕事のせいではなく私のだらしなさのせい100%)、5時前からウダウダとスマホ触る。最近の休み、こんなんばっかりでよくない(と言いつつスマホをスクロールする手を止められない)。
何かBGMをと思いらじるらじるアプリを開いて、たまたま目に入ったの木曜プレイリストをスクロールしていたら、RAG FAIR引地洋輔さんの名前が見えたので聞いてみました。福島の番組の曜日レギュラーなんですね。今週はデビュー記念日当日だったから、お祝いメッセージもたくさん来ていてニコニコしました。23周年かあ😳👏
曜日プレイリスト初めて見たのですが、見てよかった〜。やっぱり洋輔さんの歌声好きだし礼央さんの歌声も好きだな〜。日曜の午前に礼央さんがレギュラー持ってるのは知ってたけど、洋輔さんもあったんですね。こちらは特にジャンルのある番組じゃないから聞きやすそうだし、たまに聞こ〜。洋輔さん歌ってるし!(これ毎回その場で歌ってるんですね?!)
午前
今日の予定が吹っ飛んだので、これなら舞台『応天の門』行けたな〜と歯噛み(※チケットがないので行けませんよ)。忍たま映画も見に行きたいけど、今日はそういう気分ではないな〜と思いながらダラダラしつづける。何かが食べたくてドーナツとかビスコとか食べる。おいしい。お菓子大好き。
で、スマホを無為にスクロールしてぼんやりしていたら、今更(体力的にも気力的にも)『もえ・る剣』の観劇に行けそうだと気づき、慌ててチケットを探してみた。欲しいチケットは見つかったので、交渉中。成立しますように!
やっと立ち上がって動き出す(洗濯とか)も、随分と腹ぺこだったみたいで、「あっもういいや今日は好きなものを好きなタイミングで好きなだけオッケーってことにしよ!」と突如決意して、アルフォート一箱食べたりアイス食べたりチョコ食べたり。そしてお昼の時間を迎えるも、案の定お腹いっぱいで今度はまったく食べる気にならない(バカ)。ので、おやつの時間にお昼を食べようと考える。
午後
15時までの時間つぶしに、仕事を言い訳にずっと目を逸らしていた部屋のあちこちの"ごちゃごちゃ"を多少片づけた。だいぶ雑多になっていた、キッチンの物置テーブルの雑多は一応解消できた(可愛いお菓子のパッケージとか、何かに使えそうなプラスチックトレーとかをなかなか捨てられなくて積み上げてしまうのである……)。全面ごっちゃりしていたダイニングテーブルの"ごちゃごちゃ"も、ある程度の取捨選択はして、"取"のほうはとりあえず角を揃えて1/3面積の積み上げに収められた(それを自慢げに語るのもどうなんだと思うが、片付けがめちゃくちゃ苦手なのでこれだけでも上等なのである)。テレビで延々とYouTubeの片づけ屋さんの作業を流しながら片づけたら、思いの外捗ったので、よいライフハックを見つけたかもしれない。普通の人なら多分20分くらいの仕事だけど、まあ私にしてはよく動いたよ。*1
そうこうしているうちに16時になる。お腹が空かない(どんだけ午前中にお菓子食べたんだ……)(ざっと800kcal分ですね)。せっかくご飯を炊いたのだけれど、今日はその炊きたてのご飯を食べるのは諦めて、全部冷凍に回すことにした。 作り置きのお味噌汁も、明日の朝に食べることにする。
夜
冬至なので、柚子湯にする。その後、ずっとできていなかったクリスマス小物を出す。今年は部屋のあちこちにぽつんぽつんと置いてみた(いつものことながらセンスはない)。夜の大半をキッチンで過ごしているので*2、今年は流しの前のカウンターに、一番お気に入りのスノードームを配置してみた。
フゥ〜食器洗いのテンション上がるゥ〜〜〜♪♪
他は、各種祭壇に紛れ込ませるスタイルで。
ふうふう、満足。
そして、まだお腹は空かなかったけれど、頂き物のブッセでカフェタイム。
予想よりおいしくてラッキーだった。
今日の食生活
あまりにも酷い😂 笑うしかない😂 しかし本音を言うなら、全然これでいいんだよな。なんなら毎日これがいい。お菓子ばっかり食べていたい(欲望)。 ちなみに朝食も、中身はドーナツとかビスコとかなので大概である。